今日の献立
令和7年9月12日
昼食はサクサクのころもで何度も食べたくるヒレカツと、沢山の野菜の付け合わせの献立が好評で、おかわりの列が後をたちませんでした。
おやつを運んでいると「良い匂いがするー」との声が保育室から。今日はソース焼きそばでした。匂いを楽しみながら味わって食べていました。<調理師>

<昼食>
・ふりかけご飯
・味噌汁
・ヒレカツ
・大根のさっぱり和え
・ボイルキャベツ

<おやつ>
・ソース焼きそば
・ヨーグルト
・プルーン
令和7年9月11日
今日一番人気は、昆布だしが利いたレタススープ(全クラスおかわりもほとんど完食)、二番人気は、白身魚を片栗粉で焼いてから甘辛のたれを絡めた魚の磯辺焼きでした。甘辛のたれが程よくて食も進んだと思います。
おやつはきのこたっぷりのおにぎりでした。私はきのこの香りはとても好きなのですが、苦手な子どもも多く、残菜が目立ちました。<調理師>

<昼食>
・ご飯
・レタススープ
・白身魚の磯辺焼き
・中華風サラダ

<おやつ>
・きのこご飯のおにぎり
・果物
令和7年9月9日
焼き魚で使用した鰆がとてもふっくらとしていて、塩で焼いて食べるとさらに美味しさが伝わってきます。メイン皿の左側に写っている黒いもの?は「なすの煮びたし」です。皿全体が和食の落ち着いた感じに収まり、栄養面もバランスのとれた献立になっています。
おやつは久しぶりのチキンライス。残菜も少なく、食べ方もきれいで、時間内にほとんどの子どもが食べられるようになっていて、日々の成長を感じます。<調理師>

<昼食>
・ご飯
・味噌汁
・焼き魚
・なすの煮びたし
・ひじきのハッシュポテト

<おやつ>
・チキンライス
・果物
令和7年9月8日
メインで提供した家常豆腐は、鶏肉と野菜と生揚げの味噌炒めです。あっさりした味つけの中にも食べやすさはあり、3~5歳児クラスでは時間ギリギリまでおかわりをしている様子も見られました。
おやつはごま入りの鮭おにぎり。ごまが入ると風味がよくなるので、子ども達にとても人気です。早々におかわりの声がかかりました。<調理師>

<昼食>
・ご飯
・春雨スープ
・家常豆腐
・きゅうりとハムのサラダ

<おやつ>
・鮭のおにぎり
・フルーツゼリー