7月の献立表
以上児献立7月.xlsx
Microsoft Excel 98.3 KB

今日の献立

令和7年8月1日

 午後から雨が降り、連日の暑さは少し和らいだ一日でしたね。先日、食育でやった夏野菜のひとつでもある「茄子」を使用した麻婆茄子が今日の昼食のメインでした。夏野菜は体の調子を整え、夏バテ予防にもなるので、この時期は食卓に並んでいると嬉しい食材です。

 おやつは大根もちです。毎回人気なのですが、今日は3~5歳児が少なかったこともあって、おかわりはいつもほどではありませんでした。<調理師>

<昼食>

・ご飯

・豆腐のすまし汁

・麻婆茄子

・青菜のおひたし

<おやつ>

・大根もち

・ヨーグルト

・プルーン

令和7年7月30日

 今日の焼き魚はさわらを使用しました。味付けはあっさりとした塩焼きです。バターが入ったとうもろこしご飯と、付け合わせの胡麻和えで和風定食の出来上がりです。

 おやつは、暑い日にぴったりの冷たい豆乳寒のくろみつがけでした。おかわりがあっという間に完食でした。<調理師>

<昼食>

・とうもろこしご飯

・鶏団子汁

・焼き魚

・小松菜の胡麻和え

<おやつ>

・豆乳寒の黒みつかけ

・チーズ

・果物

令和7年7月29日

 メインの鶏肉は酒・しょうがで下味を付け、竜田揚げにしてからケチャップベースの味で煮ました。作っている途中で5歳児の子どもから「今日の給食はからあげ?」と声をかけられ、匂いで揚げ物をしていることが分かったようで、感心しました。付け合わせのみかん入りの酢の物の「みかん」については、前回はかなりの反響でしたが、今回は見慣れたのか?すんなりと食べていました(笑)

 おやつは人気の揚げパンで、追いきな粉をしながら楽しく頂きました。<調理師>

<昼食>

・ご飯

・すまし汁

・鶏肉の揚げ煮

・きゅうりとみかんの酢の物

 

<おやつ>

・揚げパン

・果物

お問い合わせ
アクセス
電話番号:03-3928-6066