給食室より
令和3年1月19日
今日は旬の美味しいブリを使ったブリ大根です。ブリの出汁が染みた甘辛い大根でご飯が進みました。意外ですが、ひよこ組が沢山おかわりをしていました。
おやつはねったぼです。ねったぼは鹿児島の郷土料理で、ついたお餅に蒸かしたさつま芋を混ぜたものです。園では、きな粉をまぶしました。もっちりして食べやすく、子ども達も喜んで食べていました。<調理師>
<昼食>

・ご飯
・味噌汁
・ブリ大根
・小松菜の磯和え
<おやつ>

・ねったぼ
・みかん
令和3年1月18日
今日は、野菜をたくさん使った献立でした。五目焼きにはひき肉にきのこ、人参、小松菜が入っています。汁物も野菜たっぷりでした。お正月明けから、子ども達がよく食べる日が続いていたのですが、今日は休み明けの疲れが出たのか、残しが目立ちました。明日から、またもりもり食べてくれると嬉しいです。<調理師>
<昼食>

・小豆ご飯
・野菜汁
・五目焼き
・海藻としらす干しのサラダ
<おやつ>

・さつま芋蒸しパン
・フルーツゼリー
令和3年1月14日
今日の昼食はカジキのかば焼き風でした。味付けをかば焼き風にしたので、甘めの仕上がりになり、食べやすかった様です。初めてのメニューだったのですが、しっかり食べていました。
おやつの洋風お好み焼きはベーコンやコーンが入り、程よい甘さがあり、こちらもよく食べました。<調理師>
<昼食>

・ふりかけご飯
・味噌汁
・カジキのかば焼き風
・もやしの酢醤油和え
<おやつ>

・洋風お好み焼き
・果物
令和3年1月13日
今日の昼食は人気メニューのコロッケでした。食べ終わった後のお皿の中もきれいで、上手に食べる事が出来ていました。
おやつのマーラーカオは、ふわふわでとても美味しく、胡麻がアクセントになり、見栄えもきれいに仕上がりました。こちらもよく食べていました。
<昼食>

・ご飯
・味噌汁
・コロッケ
・ブロッコリーのおかか和え
<おやつ>

・マーラーカオ
・チーズ
・果物